一口にガードマンといっても、さまざまな種類・仕事内容があるのをご存知ですか? 道路工事現場で通行する車や人を誘導する人、ショッピングセンターなどで施設内を 見まわっている人、現金輸送車を警護している人・・・ 仕事の詳細は違ってもこういったお仕事に従事する人はみな「ガードマン」と呼ばれます。 具体的に言うと警備の仕事は警備業法という法律で定義されていて、 それによるとガードマンの分類は ・施設警備 ・交通誘導警備、雑踏警備 ・輸送警備 ・身辺警備 の4つに分類されます。 人や物を守る大切な仕事だけに、このようにきちんと分類されて仕事内容・対応内容も 分かれていると知ると、安心ですよね。